受付中

薄利多忙な現場をDXで変える!保守点検・メンテナンス業務の「ムダ」を減らし、利益を生む仕組みとは?

利益率の向上が難しい保守点検・メンテナンス領域。業務効率化や収益アップにつながるDXとは?

報告書の作成、見積書の発行、請求処理、進捗管理…。これらの事務作業に追われ、本来収益を生み出すべき現場作業の時間が圧迫されていませんか?本ウェビナーでは、保守点検・メンテナンス領域におけるDXを活用した業務効率化と収益性向上の実現手法を解説。単なるシステム導入にとどまらず、現場に定着する業務プロセス設計と運用の仕組みづくりについても事例を交えつつご紹介します。

このような方におすすめ

  • 保守点検・メンテナンス業務の利益率が低いため、優先順位が下がり機会損失していることに課題を感じている経営層の方
  • 人手不足の中、限られたリソースで保守点検の実施率と収益性を両立させたい管理部門の方
  • 事務作業に追われて現場に出る時間が取れず、保守点検の予定が組めない営業部・工事部の方
  • 緊急対応や定期点検の報告書作成・請求処理に時間がかかり、本来の業務に集中できない現状を変えたい工事部・営業部の方

講師紹介

講師名

竹谷 朋子

株式会社ミツモア マーケティング本部 SaaSビジネス部 デマンドジェネレーションG

株式会社ミツモアにて、業務管理システム「プロワン」のマーケティングを担当。展示会や顧客折衝を通じて、保守点検・メンテナンス領域で生じるリアルな課題に日々向き合っています。皆様に少しでもお役立ていただけるヒントをお持ち帰りいただければ幸いです。

ウェビナー概要

セミナータイトル

薄利多忙な現場をDXで変える!保守点検・メンテナンス業務の「ムダ」を減らし、利益を生む仕組みとは?

アジェンダ

①保守点検・メンテナンス業務のアナログ業務管理に潜む課題
②事務作業30%削減!保守点検・メンテナンス業務の収益構造を変えるDXとは
③事例に学ぶ〜設備業・メンテナンス業のDX導入と成果~

開催日時 2025年10月28日(火) 13:00~13:30
開催方法・場所 オンライン開催(Zoom)
※お申し込み後、Zoom視聴登録用URLをメールでお送りします
参加費用 無料
定員 100名(先着順)
注意事項 • インターネット環境とPC・スマートフォン等のデバイスが必要です
• 録画・録音はご遠慮ください
• 同業他社様のご参加はご遠慮いただいております
• 定員を超えた場合は先着とさせていただきます
個人情報取り扱い お申し込みの際にご入力いただいた個人情報は、弊社プライバシーポリシーに従って適切に管理いたします。
申し込みフォームでご入力いただいたメールアドレス宛に、広告を含むメールをお送りする場合があります。
株式会社ミツモア:プライバシーポリシー
お問い合わせ先 株式会社ミツモア プロワンセミナー事務局
Email: proone_mail@meetsmore.com